晩婚晩産家のお金事情

晩婚で晩産な我がBB家のお金事情を中心に

晩婚晩産家の教育費

晩婚晩産家の課題として取り上げられることの多いのが教育費です。

リタイアまでの短い期間に、老後資金と並行して教育費を準備しなくてはならない点が、晩婚晩産家庭特有の頭の痛い問題です。

 

 BB家では、下の子が18歳になったとき親は定年を過ぎています。再雇用で働いているとしても、大学の授業料を年収から払うことは不可能でしょうから、大学費用は現役時代に蓄えておくことが必須です。

 

さてその教育費、いったいいくら準備すればよいでしょうか。

 

子ども一人当たりの教育費は、大学まで国公立だと1000万円とか、小学校からオール私立だと2000万円とかいわれていますよね。

BB家は、私立中学を受験させる予定はありません。高校は仮に私立に行くとしても、中学までと比較して、公立との費用の差が大きくないようです。

ということで、高校までの教育費は国公立コースに近い金額に収まると期待されます。

 

問題は大学です。

上の1000万円、2000万円という目安は、授業料等を積み上げたそれなりに根拠のある数字だと思いますが、実際にかかる費用は、

  • 国公立か私立か
  • 文系か理系か
  • 自宅通学か自宅外か
  • 学部までか大学院までか

によって大きな幅があります。

 

うちの子はまだ小学生と幼児で、将来の進路はまったく予想できませんが、お金を理由に希望進路をあきらめさせたくはないですよね。

 

さすがに海外大学とか私立大医学部とかは想定に入れないとしても、私立・理系・自宅外・修士課程までは対応できるようにしたいと思っています。

 

となると、授業料と生活費(東京などの大都市を想定)を合わせて300万円/年くらいでしょうか。6年間で1800万円ですね。

 

初年度費用と合わせて、えいっ!と最大2000万円という見積もりになりました。

 

これが一人分ですから、準備する費用の総額は4000万円です。

 

40,000,000円。

フェラーリ買えますね。

よく知りませんけど。

 

BB家の家計の現状からいうと、節約に励めば、なんとかならないこともない金額です。

ただし、共働きの継続が前提です。

一方が退職したら無理ですね。

 

4000万円は、かなり余裕をとった想定ですが、もし本当になった場合、老後資金にしわ寄せがいきます。

老後資金の工面はある程度、退職金をあてにせざるを得ないでしょう。

 

最後は子どもたちの頭しだい(地元の国立大学に入れるか)ですが、どうでしょうねえ。